三重県サプライチェーン強靱化促進緊急対策補助金(以下「補助金」という。)は、新型コロナウイルスの感染拡大により、素材・部材の調達や製品の出荷が滞るなど、サプライチェーンの脆弱性に伴う三重県内(以下「県内」という。)の企業活動への影響が顕在化する中、強靱なサプライチェーンを構築しようとする企業に対して所定の経費を補助することにより、県内企業におけるサプライチェーンの転換や強靱化を促進することで、県内企業の競争力強化を図ることを目的とします。
三重県サプライチェーン強靱化促進緊急対策補助金(以下「補助金」という。)は、新型コロナウイルスの感染拡大により、素材・部材の調達や製品の出荷が滞るなど、サプライチェーンの脆弱性に伴う三重県内(以下「県内」という。)の企業活動への影響が顕在化する中、強靱なサプライチェーンを構築しようとする企業に対して所定の経費を補助することにより、県内企業におけるサプライチェーンの転換や強靱化を促進することで、県内企業の競争力強化を図ることを目的とします。
三重県の基幹産業または今後成長が期待される分野に係る製品等の製造を県内で行い、「3 補助対象事業」の要件を満たす企業
※1 「三重県の基幹産業」とは、 「三重の工業-2019年工業統計調査速報-」において、製造品出荷額上位3業種に該当する製造業(輸送用機械器具製造業、電子部品・デバイス・電子回路製造業、化学工業)とします。
※2 「今後成長が期待される分野」とは、三重県企業立地促進条例施行規則第4条第1項に定める製造業(クリーンエネルギー関連分野、次世代自動車関連分野、ライフイノベーション関連分野、食品関連分野、航空宇宙関連分野、高度部材関連分野)とします。
※3 法人格を有する企業であれば、大企業・中小企業を問わず応募が可能です。
※4 本社所在地が県内にある必要はありません。
※5 F/S(実行可能性調査)特化枠については、県内に事業所を有する事業者に限ります。
〒514-8570
三重県津市広明町13(三重県庁8階)
三重県雇用経済部 企業誘致推進課 企業誘致班
電話:059-224-2819 FAX:059-224-2221
原則、令和3年3月1日(月)までに補助対象設備を取得できること